伊弉諾神宮の御朱印帳いただいてきました。
伊弉諾神宮の御朱印帳いただいてきました。 こんにちは、自称ローカルガイドのSINです。 今頃ですが、伊弉諾神宮の御朱印帳いただいてきました。 まだもらっていなかったの?? なんって、声が聞こえそうですが、、地元に居るとい…
伊弉諾神宮の御朱印帳いただいてきました。 こんにちは、自称ローカルガイドのSINです。 今頃ですが、伊弉諾神宮の御朱印帳いただいてきました。 まだもらっていなかったの?? なんって、声が聞こえそうですが、、地元に居るとい…
お祭り、初詣など露店に欠かせないのがベビーカステラ 淡路島では、ピンス焼きの名前で知られています。 ピンス焼きの語源は? ベビーカステラが初めて売られたのが、1918年、現在の三島やがチンチン焼きとして売りだしたのが、発…
淡路島を宝船に見立てて淡路島七福神めぐりをするのが、有名。 淡路島七福神霊場の総本山八浄寺のご紹介。 さすが淡路島七福神霊場の総本山だけあって、七つあるお寺の中では一番立派なお寺です。 七福神めぐりはこちらから最初にお参…
2022淡路島まつり 花火大会開催日と駐車場情報・花火観覧穴場スポット 淡路島花火大会で一番大きな花火大会が「淡路島まつり 花火大会」。毎年この時期、島内外から多くの観覧客が訪れます。 淡路島まつりは、前々日から島内外の…
淡路島海水浴客も少なく穴場な海水浴場 綺麗な海に、青い空、白い砂浜、海水浴シーズンつらいですね。 海水浴といえば、淡路島を想像する方も多いと思います。淡路島には、大小さまざまな海水浴場がありますが、どこに行…
淡路島海水浴場が近いホテル お手頃価格ならここがおすすめ厳選2選 淡路島への夏旅行には、海水浴が必須!! 泊まるホテルは、海水浴場に近いところがいいですね。 出来れば、お手頃価格で、そんなところあるわけがない!! いえい…
アワイチおすすめ駐車場まとめ 淡路島一周することを「アワイチする」と、サイクリング愛好者からも親しまれている淡路島。 休日となれば、多くのサイクリング愛好者たちが淡路島をおとずれますが、淡路島へ行くには、自動車が必須! …
淡路島穴場な海水浴場おすすめ、3選 夏の海水浴は、人でも少ない淡路島の穴場な海水浴場はどうでしょうか?? 夏になれば、淡路島に多くの海水浴客が訪れ 人気の海水浴場になれば、車の列に、砂浜には、人・人・人 レジャーシートも…
東浦ICを降り北に5分ほど走ると左に案内板がみえてきます。案内板に従い数メートル小高い丘の上にある本福寺に到着です。 本福寺前に整備された駐車場に止め参拝です。 本福寺 本福寺は…
淡路島の名産品といえば、「玉ねぎ」が最初に思い浮かぶと思います。 スーパーに行けば、淡路島の玉ねぎがいっぱい、でも淡路島の玉ねぎなら、どこで採れた玉ねぎでも美味しいのかな? どう思います?? 実は・・・同じ淡路島の玉ねぎ…